安全第一?それともハイリターン?FX口座の正解はこれだ!

FX

このブログはこんな人のために書いています。

  • FXトレードで頑張っているが未だに資金が増えないと悩んでいる方々へ
  • 負けトレーダーから億トレーダーへと成功されたFXプロトレーダーたちの成功のきっかけとは?彼らの体験談を聞いたままにお伝えしています。

「FXはゼロサムゲームだ!儲からない」と悲観的な意見もあるなか、わたしはそのネガティブな発言には抵抗がある。なぜなら、大金を稼いでいるプロFXトレーダーに対面して会ってきたからだ。FXでは99%の人が成功しjないというのは無責任な発言だと思う。会食の席で彼らの本音の話も聞いて、彼らも最初は苦戦されたと聞いて安心したりした。

この先をお読みいただければ、3人の凄いプロトレーダーを紹介してある。その3人以外にも自由自適の生活をされているプロトレーダー12人と話をしてきた。

国内証券会社か海外証券会社か?

【国内FX証券会社の特徴】

メリット

  1. 金融庁の厳しい規制で安全性が高い
     → 信託保全制度があり、万が一の倒産時も全額資金が守られる。
  2. 日本語対応が充実している
     → サポートが親切・丁寧で、初心者も安心。これは高齢者には凄く大切。MT4,MT5のチャートの使い方でつまずくと、電話をかければ即丁寧に教えてくれるので、私は助かっている。
  3. スプレッドが狭い
     → 特にドル円などのメジャー通貨は業界最狭水準。スキャルピングに有利。ただ、国内証券会社でもばらつきがある。それもかなりの大差があるので、口座開設の前に調査が必要。

デメリット

レバレッジが最大25倍まで(法規制)

私は国内証券会社を使っている。25ロットがフルロットだが、これ以上必要はない。普通の人は1ロット、ベテランになっても5ロットから10ロットだから25ロットもあれば十分だと思う。

ただ、1回目のブログ記事で紹介したシンガポール在住のFXトレーダーさんは30ロットだが、彼は5分足でのスキャルピング専門でトレード時間が1時間以内でチャートに張り付いてやる特殊なやりかただから、別格だと思う。

●追証がある


🔸【海外FX証券会社の特徴】

メリット

  1. 高レバレッジが可能(最大1000倍〜3000倍など)
     → 少ない資金でも大きな取引が可能。

これは特殊なやりかたをするトレーダーさんにはありがたい制度だ。1回目のブログ記事で紹介したドバイ在住のジョニーさんの場合、1000倍でやっている。その代わり、資金は1~2万円しかいれない。そして損切りを設定しない。つまり、負けたら全額を失うがドバイに30億円の豪邸を持つ彼にとって、1万円はどうでもいい金額。勝てば、1000万になることもある。追証はないので負けても安全。

  1. 豪華なボーナスやプロモーション
     → 口座開設ボーナス、入金ボーナスなどが豊富。
  2. ゼロカット制度あり(追証なし)
     → 相場急変時でも借金を負わない。
  3. 一部、約定力や取引環境が優れているブローカーも

デメリット

  • 日本の金融庁に未登録(法的保護が弱い)
  • これには十分なご注意をされたほうがいい!わたしはこれで1億6500万円を失っている。中南米の国でもベリーズにはFX証券会社が多数存在するが、どこもすべて金融庁のライセンスを取得していない。なかには業務停止命令をなんども受けているにもかかわらず、業務を続けているところもある。(ここにはその会社名は伏せておくが、2021年9月17日にNHKが特番でこの証券会社のことを報道している。)
  • お客様の大切なお金は守られてはいない。そして経営がかたむくとお客様が出金しても送金する余裕がなくなる会社も多数ある。
  • 信託保全がないor不透明な場合がある
  • 出金トラブルやスプレッドの広さなど、業者による差が大きい
  • 上記に述べたように、出金できなかったのは私だけでなく23,000人がいたが、それ以外の海外の証券会社でも多く起こっているので、数え切れない。
  • 税率が総合課税で高くなる可能性あり(最大55%)

あなたの場合はどのタイプ?

どちらを選ぶべき?

あなたのタイプ向いている業者
初心者、安全重視、低リスク運用国内FX
少額ハイレバで一攫千金を狙いたい海外FX
スキャルピングで取引回数が多い国内FX(低スプレッド)
ボーナスを活用して資金効率を上げたい海外FX
税制メリットや長期的な運用を考える国内FX

📝まとめ

  • 安全性・信頼性 → 国内FX
  • ハイレバ・ボーナス・ゼロカット → 海外FX

主な証券会社の紹介(国内・海外)

国内FX証券会社(日本の金融庁登録)

会社名特徴・強み
GMOクリック証券業界最大手。低スプレッド・高約定力。
DMM FX初心者向け。口座数国内トップクラス。
わたしのおすすめ!!
口座を開くと¥55,000のキャッシュがもらえた。
SBI FXトレード1通貨単位から取引可能。狭スプレッド。
楽天証券楽天ポイントと連携。楽天経済圏向け。
ヒロセ通商(LION FX)キャンペーン豊富。取引ツールも高評価。
外為どっとコム情報コンテンツが充実。中長期ユーザーに人気。
マネーパートナーズ少額対応&堅実な運営。信頼性高い。
松井証券FX老舗証券会社系。サポートが丁寧。

海外FX証券会社(日本語対応あり)

会社名特徴・強み
XM(エックスエム)日本人ユーザー最多。最大888倍レバレッジ。口座開設ボーナス有。
GEMFOREX(※破綻歴あり)豪華なボーナス。スプレッドはやや広め。信頼性に課題あり。
Titan FXECN口座の透明性。スプレッドが狭い。ハイレバ不可。
Exness(エクスネス)無制限レバレッジ(一部条件)。出金が超高速。
AXIORY(アキシオリー)安定した取引環境。金融ライセンスも保有。
BigBoss日本語対応◎。ハイレバ&ゼロカット対応。
Tradeview(トレードビュー)プロ向け。ECNで超低スプレッド。サポートが質実剛健。
iFOREX老舗ブローカー。固定スプレッド。日本語対応強い。

FXやりながら装着しているだけでなんと、8kg痩せて、おなかの脂肪がとれた。
シックスパッド ヒップフィット+専用コントローラー/SIXPAD Hip Fit

コメント

タイトルとURLをコピーしました